「5分の夫婦時間」から始まった、子育て中の小さな幸せ習慣

処方せんのいらない夫婦

子どもは元気、家の中はにぎやかで、毎日は目まぐるしく過ぎていきました。
ありがたいことに、子どもたちと過ごす日々は、本当に楽しくて、幸せだなぁと思っていたのです。

しかしそんなある日、

「もう少し、ふたりの時間が欲しいな」

夜子ども達が寝たあと、テレビを見ながら放たれた、何気ない夫のひとこと。

私はその時気づいたのです。

——**“私が幸せだと感じていること”**と
**“夫婦の関係が満たされていること”**は、同じようでいてそうではなかったのだと。


気づいたら遠くなってた「ふたり時間」

朝起きて、洗濯、ごはんを作って、子どもの準備をして、掃除。
お昼を食べたら、そこからまた子どもの相手をして、夜ごはん、お風呂、ねんね。

何かのルーティンのように毎日を過ごしていると、夫婦で過ごす時間なんて、
そういえば昔そういうのあったな…って記憶の引き出しから化石が出てきたレベルでした。

でも言われてみればたしかに、夫婦時間ほしいかも!

そう思った私は夫婦時間を作ってみることにしました。

【実践アイデア】
「この日」と気合を入れるのではなく、
たとえば子どもの「お昼寝」の間や就寝後など、
始めやすい時間帯に「飲み物を一緒に一杯飲みながら」という、小さなことから。


「5分の夫婦時間」を始めてみたら

私がそっと始めたのは、子どもが寝た後の5分間

本当に、ただその一瞬。あたたかいお茶を一杯。
それを持って、「おつかれさま」と言いながら隣に座り、
夫がみていたお笑い番組を一緒にみる。

ただそれだけの事なのに、一緒に笑うだけで、
なんだか心がふわっと温かくなるような時間になりました。

最初は5分だけのつもりでしたが、
少し話し始めたら、なんだか止まらなくなるほど、
夫と過ごす時間が楽しかったです。

【実践アイデア】
夜は、ちょっとしたノンカフェで。
テレビを見ながらでも、夫婦で同じ時間を楽しんでみてはどうでしょう?


気づけば止まらない…夫婦の会話がはずむ夜

「5分だけ」と思って始めたのに、時計を見たら30分以上経っていた。
そんな夜が何度もありました。

今日のごはんの話だけで30分とか。どんだけ語れるんだ、私たち…!!

でも、その中にぽろっと
「また一緒に旅行行きたいね」なんて、未来の話が出てきたりしてワクワクする
そんな瞬間が、ここちいいのです。

実際に、ある夜の会話で雑誌を見ながら
「このお店に行ってみようか」となって、
週末に子どもたちを連れて出かけました。

「雑誌で見たときより、ずっと素敵だね」
と顔を見合わせたあの時の気持ちは、今でも忘れられません。

【実践アイデア】
ふたりで「次に行きたい場所、したいこと」を言い合ってみる。


「幸せって、こういうことかも」と思えた時間

美味しいごはん、家族の笑顔、夫と目を合わせて笑う時間。

どれも、日常の中にあって当たり前のようでいて、
実はとても尊いものだと感じました。

その夜の帰り道、車の中で
「やっぱりこういう時間にこそ、お金も時間も使いたい!」
と思った私。

以前の私は、効率や時短ばかりを追いかけていたように思います。
だけど、ふたりの時間を大切にするようになってからは、

「大好きな人と一緒に味わう時間こそが、人生を豊かにするな~」
と思うようになりました。

【実践アイデア】
買い物や外食のとき、
**「これは誰と、どんなふうに楽しみたいか?」**を一度考えてみる。


ふたり時間で、夫婦の空気が変わった

たった5分でも、
「あ、夫は私のことをちゃんと見ていてくれるんだ」
と思える時間があるだけで、夫婦の関係は確実に変わっていきました。

私たちは「さあ、夫婦時間を作ろう!」なんて大げさなことはしませんでした。
ただ、私が少しだけ意識して、行動しただけ。

そして、気づけばふたりの空気が柔らかくなっていた。

子育ての忙しさに追われていた頃には見えなかったものが、
少しずつまた見えるようになってきたのです。

【実践アイデア】
夫に「ありがとう」を1日1回、言葉にして伝えてみる。
「お箸出してくれてありがとう!」でも◎です。


よくある質問(Q&A)

Q. 忙しくて5分すら難しいときはどうしたらいい?

A. 寝る前に「おやすみ」と声をかけるその一瞬に、笑顔を添えてみてください。
それも立派な夫婦時間です。
その一瞬があるだけで、心がふっとやわらかくなりますよ。


Q. 何を話せばいいのかわかりません…

A. 今日見たテレビのことでも、次のお休日にやりたいことでもOKです。
話題よりも、「一緒に笑える時間」を持つことが大切なんです。


Q. 続けられるか不安です。

A. 続けようと気負う必要はありません。
最初は**「ちょっとやってみようかな」くらいで大丈夫。**
きっと「またやりたい」と自然に思えるようになります。


今夜からできる“5分夫婦時間”のヒント

・子どもが寝たら、温かい飲み物を用意する(寝る前なのでノンカフェインのお茶など)
・二人で一緒に座る
・顔を見ながら「今日どうだった?」と聞いてみる
・今日の小さな出来事をシェアする
・「次に行きたい場所」など、未来の話を1つだけしてみる


あなたも“ふたり時間”、始めてみませんか?

ほんの5分、たったそれだけの行動で、
夫婦の関係は確かに変わり始めます。

私も、**「できるときに、できる分だけ」**でいいと決めてから、
肩の力が抜けて、夫婦時間が楽しくなっていきました。

今日の夜、たった5分。
あなたも“夫婦時間”を始めてみませんか?
“ちょっとやってみるだけ”でも、きっと何かが変わるかもしれませんよ。

🧡 あわせて読みたい関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました