混雑を避けて快適に。アナ雪の世界でランチ体験
ディズニーシー・ファンタジースプリングスに行ったとき、こんなお悩みはありませんか?
- 思ったより早くお腹が空いてしまった…
- 混雑を避けてスムーズにランチしたい!
- せっかくなら「アナと雪の女王」の世界をしっかり味わいたい♡
私も同じ状況になりましたが、「アレンデール・ロイヤル・バンケット」なら解決できました!
ここでは実際に体験してわかった“空腹タイミングでも快適に楽しめるアナ雪ランチ術”を紹介します。
答えは「モバイルオーダー+アレンデールの世界観」
このレストランは モバイルオーダー対応。
混雑を避けつつ、アナ雪の世界にどっぷり浸れるのが魅力です。
- 本格シーフード料理
- 可愛いキッズセット
- 王座での記念撮影スポット
子連れでも大満足できるポイントがそろっていました。
🎢 実際に体験してみた流れ
⏰ 空腹タイミングでもすぐ対応
朝から遊んでいて、11時前にはお腹ペコペコ…。
予約は11:00でしたが、10:30頃に「今から行く」に変更するとスムーズに入店できました。
※混雑時は変更できない場合もあるので注意。
🛎️ 注文から受け取りまでスピーディー
入店直前、追加オーダー方法が分からず入口のキャストさんに教えていただき、無事注文&入店✨入店してから 4分で料理を受け取り。
子どもも「もうできたの?」と驚いていました。
🏰 世界観あふれる店内
店内はアナ雪の名シーンそのまま
- エルサ戴冠式の大広間
- アナとダンスしたホール
- オラフがアナを温めた図書室
- 柱時計のあるエリア
どこに座っても映画のワンシーンの中。今回は娘の希望で柱時計のエリアを選びました。
注文メニューの感想
🦐 アレンデールロイヤルセット(大人用/シーフード 3,500円)
もちもちパン
「え、これパン!?」と二度見してしまうほどの食感。プレーンで食べやすい♪
スモークサーモンサラダ
リンゴベリー(コケモモ)ジャムと玉ねぎマリネが絶妙にマッチ。普段ジャムが苦手な私も驚く美味しさ!
ポテトグラタン
サクサクのパン粉とホクホクじゃがいも。緑のハーブはパセリ?と予想🌿
オマール海老と赤魚のパイ包み(ムール貝・カリフラワー・サフラン風味クリーム)
魚介の旨みたっぷりでコク深いクリームが最高♡
デザート
オラフのイラスト付き、モチッとスイーツ&ココアムース。見た目も味も◎
👧 キッズセット(2,000円)
スモークサーモンサラダ
大人と同じ
黒ゴマのポテトサラダ
ゴマの風味がきいてる。 黒いポテトサラダっていう見た目がインパクト!
ミートボールシチュー
私が味見する間もなく、娘は即完食🤣
フルーツゼリー
ミッキー型で娘大喜び
りんごジュース
もちろん、完飲!
写真&トイレ情報(ちょこっとメモ)
- 📸 王座に座って記念撮影可能(時間帯によっては並ぶので注意)
- 🚻 トイレは玉座を正面に見て右手側にあり
まとめ|おすすめポイント
- 📱 モバイルオーダーで混雑回避
- ❄️ アナ雪の世界観を満喫できる店内
- 🦐 本格的で美味しい料理
- 👧 豪華なキッズセット
- 👑 王座での記念撮影スポット
ランチの時間もアトラクションのひとつ。
「おいしかったね、楽しかったね」と思わず笑顔になるようなひとときが、アレンデールには待っています。
大切な人と過ごす時間が、旅の一番の思い出になる瞬間かもしれません。
よくある質問(Q&A)
Q. モバイルオーダーは当日でも変更できる?
A. 空きがあれば可能。ただし混雑時は難しいので早めがおすすめ。
Q. キッズセットは何歳まで?
A. 基本的に小学生以下が対象です。
Q. 写真スポットの待ち時間は?
A. 平日午前は空いていますが、休日や午後は10〜20分待つこともあります。
こちらの記事もおすすめ
👉子連れで雨の日ディズニーシーへ|ファンタジースプリングス『アナ雪&ラプンツェル』体験談
コメント