美容院に行くのはもったいない?お金の使い方に迷ったときの“自己投資”という考え方

わたしの頭のなか

出産してからというもの、
自分にかける時間はほんとうに減ってしまいました。

赤ちゃんが寝ているうちに、
洗濯をまわして、おむつを替えて、ごはんをつくって。

……気がつけば、朝なのか昼なのかもわからず、髪の毛にはカピカピの米粒。
鏡に映る自分に「……誰?」とつぶやいた日もあります。

それでもなんとか髪は、切りたい……
けれど今までみたいに美容院で1時間も2時間も切っていられない!

そこで、「時間がかからない」「近い」「安い」という理由で、
床屋さんに行きはじめました。

カットだけで30分。予約も不要。
まさに“秒でカット、秒速退店”。

でも、どこか「はい、終了!」と、
スッキリはするけれど、気持ちまで“さっぱりしすぎて”しまったような感覚が残っていました。

でもこの生活リズムのなかでは、それが“ベストな選択”。
すっかり床屋さんの常連さんになっていました。

それから1年半。

ふと友人からこう言われました。
「美容院、もう行けるでしょ?」

あれ…たしかに!

子どもも1歳半を過ぎ、2時間くらいなら夫にお願いできる。
「行ってこようかな…」

そう思った直後に浮かんできたのが、
「でも、美容院って高いよね」という心の声。

このとき、私は初めて気づいたんです。
「床屋か美容院か」の選択は、
単純な“値段の比較”ではないということに。

大切なのは、
「その選択が、自分の気分に、エネルギーに、どんな影響を与えるか」。

床屋さんで髪を切ると、スッキリはするけれど、
どこか「これでいいや」と思ってしまう。

一方で、美容院に行くと――
シャンプー台に横になった瞬間から、心がほどけていくような感じがする。

美容院は、空間そのものが“自分を整える”ためにつくられていると感じます。

やわらかな照明に、さりげなく香るアロマ、おだやかに流れる音楽。
椅子の座り心地や鏡の高さまでもが、
自分をていねいに扱ってもらえているような、満たされた気持ちにさせてくれるのです。

明るくて洗練された空間、
ていねいな接客、
プロの手で仕上げられていく自分の髪型。

「わぁ、自分がこんなに変わるんだ」

思わず笑みがこぼれる。
あの時間は、ただ“髪を切る”だけではなく、
“自分を整える時間”だったのだと気づきました。

一方で、床屋さんは「必要なことを、最短で終える場所」という印象。

無駄がなく、シンプルで、時間のない今にはぴったりの機能性があります。

もちろん、床屋さんで十分に気分が上がる、
居心地が良い、という人もいると思います。

そんなふうに“満たされる”なら、床屋さんがベストな選択。

大切なのは「どちらかが正しい」ではなく、
「自分がどう感じるか」なのです。

だからこそ、選ぶときに大切なのは、
「今の自分にとって、どちらが必要か」なのかもしれません。

そして何より――
「自分を大切に扱うって、こういうことかもしれない」
と、思ったんです。

私たちは、気がつかないうちに、
“自分のことをあとまわしにするクセ”がついてしまっています。

子どもが最優先、家族が最優先、
それが愛情だと信じてきたからこそ、
「自分にお金を使うこと」や「自分の時間をとること」に、
どこか“ためらい”や“罪悪感”を抱いてしまうことがある。

でもね――

お金は、「数字」ではなく「エネルギーの交換券」。

たとえ同じ金額でも、
「なんとなく」の選択と、「心が満たされる」選択では、
得られるエネルギーの質がまったく違います。

床屋さんの帰り道、私は「うん、こんなもんだね」と思っていた。

でも、美容院の帰り道は、気持ちがシャキッとして、
帰宅後に冷蔵庫の奥の“あのゾンビ野菜”とも向き合える気がしてきたりして。

これは、気分の問題“だけ”で片づけられるものではないのです。

気分が変われば、表情が変わる。
表情が変われば、人間関係が変わる。
人間関係が変われば、人生の流れそのものが変わっていく。

だからこそ、いま“いい気分になれること”は、
やがて“いい人生の流れ”を生み出す小さなきっかけになるのです。

たった一度の選択が、
思いがけない未来を連れてきてくれることもあるから。

だから私は、「気分が上がるかどうか」を、
お金の使い道の判断基準にしてもいいと思っています。

それは決して“浪費”ではなく、“未来への投資”。

もし、美容院に行くことで
「私は自分を大切にできている」と感じられるなら、
その感覚こそが、
自分自身への信頼や、自尊心を育てていく力になるのではないでしょうか。

そしてその自尊心は、
これからの人生で何度も、あなたの背中を押してくれるはずです。

お金の使い方には、もうひとつの物差しがある。
それは「自分の気分が、エネルギーが、どう変わるか」。

美容院に行くと決めたとき、
それは「贅沢」ではなく、「自分と未来を整える」という選択になるのです。

今日、私はちょっと背筋を伸ばして、美容院に行ってきます。
そこでまた、新しい自分に出会える気がしています。

関連記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました