むさしの村ファミリー館の大広間体験記🍛〜子連れランチにぴったり!赤ちゃんコーナーもあり〜

おでかけ体験記

気づいたらすぐ行動!子育てや暮らしでの小さな発見を、毎日をラクで豊かにするヒントに変える藤原ユリのブログです。

今回は、むさしの村で子連れランチにぴったりな ファミリー館レストラン をご紹介します🍴
実際に家族で訪れてみたら、子どもが食べやすいメニューや赤ちゃんコーナーも整っていて、とても助かりました。

今日はどこでランチする?子連れに優しいレストランを探して

「むさしの村でお昼ごはん、どこで食べるのがいい?」
「子どもが食べやすいメニューや休憩所はある?」
「赤ちゃん連れでも安心して使える場所は?」

遊園地で思い切り遊んでいると、お昼時は大人も子どももお腹ペコペコ。
そんな時に便利なのが、ファミリー館のレストラン&休憩スペースです。

遊び疲れたらここへ!我が家のおすすめはファミリー館✨

✅ 子ども向け・大人向けどちらのメニューも揃っていて、お座敷席でゆっくりできる
✅ 赤ちゃんコーナーがある(授乳室・おむつ台あり)
✅ 懐かしい雰囲気&アットホームな接客でほっこりできる

懐かしさにほっこり😊お座敷でゆったりくつろぎタイム

📍場所
「ショップ&チケットぽけっと」という売店の建物の先奥にあります。

🏮雰囲気
昔ながらの大広間で、全席お座敷(靴を脱ぐスタイル)。
掘りごたつはありませんが、子どもがゴロゴロできる安心感があります😊
受付カウンターには小さなこいのぼりが飾られていました。
売店で見かけた「こいのぼりのまち加須」の文字に納得!時期外れのこいのぼりも、地元ならではの風景でした🎏

12:30でまだ空きがあります♪

🍽注文方法
まず食券を購入し、売店の受付カウンターに渡します。

我が家の注文メニュー

  • ラーメン 750円
  • お子さまカレー 750円
  • 焼きそば 450円(パック入りで冷めている→すぐ食べられて◎)
  • ノンアルコールビール 250円×2本

💰合計:2,450円

※焼きそばは、腹ペコ大あおむし達の食べかけですみません💦


味はどうだった?子どもも大人も満足ランチ

  • お子さまカレー
     手作り感のある味で、「どこかのレトルト」ではない美味しさ😋
  • 焼きそば
     あらかじめ作られたパック入りで冷めているけど、腹ペコの子ども達にはすぐ食べられるのが助かる✨
  • ラーメン
     あっさり醤油。予想通りの夫の好きな味🍜💕

次は絶対これ食べたい!人気メニューのラインナップ

💡 カレーは大人気メニュー!
今回、カツカレーも食べたかったけれど、リサーチ不足で注文しませんでした🥲
でも、お子さまカレーの時点でかなり美味しかったので、次回は絶対大人カレーも!

💡 おすすめメニュー(公式推し)

  • 醬油ラーメン 750円
  • みそラーメン 800円
  • 山菜うどん 650円
  • カツカレー 950円
  • 串から揚げ(1本)350円
  • ギョーザ 450円

💡 赤ちゃんコーナー情報

  • おむつ台:2つ
  • 授乳室:2部屋

💡 スタッフさんがとてもアットホームで、娘もすぐ仲良くなっていました🤣


大広間の隣にはテーブル席もありました。

まとめ

ファミリー館の大広間は、

  • 場所:ショップ&チケットぽけっとの先
  • お座敷スタイルでくつろげる
  • 赤ちゃんコーナーあり(授乳室・おむつ台)
  • カレーとラーメンが人気
  • 焼きそばはすぐ食べられるパック入り

次回はカツカレーを狙いつつ、またほっこりランチタイムを過ごしたいと思います✨


Q&A

Q. レストランの場所はどこ?
A. 「ショップ&チケットぽけっと」先の建物です。

Q. 赤ちゃん連れでも利用できる?
A. はい。授乳室とおむつ台があり安心です。

Q. 混雑時間は?
A. 正午前後は混みますが、座敷席数が多いので今回は待ち時間なく利用できました。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました