【主婦目線レビュー】トライアル佐知川店に行ってみたけど…ちょっと残念だった正直な感想と、買ってよかったもの

暮らしのヒント

気づいたらすぐ行動!子育てや暮らしでの小さな発見を、毎日をラクで豊かにするヒントに変える藤原ユリのブログです。

SNSでよく見かける「トライアル」。
24時間営業で、なんでも売っていて、とにかく安い!という噂のスーパーです。

わが家からは車で30分以上かかるのですが、「一度は行ってみよう!」ということで、6月の平日9:30頃、佐知川店に行ってきました。

こんなこと、気になっていませんか?

  • SNSで話題の「トライアル」、実際どうなの?
  • 安いって聞くけど、本当にお得なの?
  • どんな商品があって、雰囲気はどう?
  • 子連れで行きやすい?

SNSで話題の「トライアル」ってどう?主婦目線で行ってみた感想

トライアル佐知川店は生活用品の幅広さは魅力ですが、
スーパーとしては「期待しすぎない」ほうが満足度が高いです。
安いものもある一方、他店の方が安い商品もあり、店舗の雰囲気はやや古め。
掘り出し物探し感覚で行くと楽しいお店です😊


第一印象はちょっと古め…でも駐車場は停めやすい◎

店舗の第一印象

  • 平日9:30頃に到着
  • 駐車場は約30台、停めやすく導線もわかりやすい
  • ただし建物は年季あり、全体的に古めの印象
  • 店内はやや薄暗く、子連れでワクワクする雰囲気ではない

商品・価格の印象

お得に感じたもの

  • マルコメの味噌:218円(いつもより30〜40円安い)
  • 水500ml:37円(さすがの安さ)
  • コピー用紙(500枚入り):318円(子どものお絵かき用に◎)

そうでもなかったもの

  • 米油、納豆 など → 近所のスーパーの方が安い
  • 野菜類 → 特に安さは感じず

生活用品の充実度

  • 洋服、雑貨、文房具、日用品も並ぶ
  • 洋服は若い人向けではなさそう
  • 文房具もあったが、私が愛用の付箋はなし

支払い方法の注意

  • 3,001円以上 → クレジットカード or 現金
  • 3,000円以下 → 現金のみ
    (※店舗によって異なる可能性あり)

こんなときに便利なお店かも

  • SNSやネットで話題でも、店舗ごとに雰囲気や品揃えは違う
  • 「生活用品をちょっと買い足す」「掘り出し物を探す」目的なら便利
  • 店舗が古くても、値段や空き具合など別の魅力がある場合も

まとめ

  • トライアル佐知川店は生活用品の幅広さが魅力
  • スーパーとしての安さは商品による
  • 店舗の雰囲気は古めなので、期待しすぎないほうが◎
  • 近くにあれば“ちょい足し買い”に便利

💡Q&Aコーナー

Q. 子連れで行きやすい?
A. 駐車場は停めやすいですが、店内は薄暗めでワクワク感は少なめです。

Q. 何を買うとお得?
A. コピー用紙や水など、日用品系は安いと感じました。食品は商品によります。

Q. 支払いは何に注意?
A. 3,000円以下は現金のみ。事前に確認しておくと安心です。


🛒今回買ってよかったもの

  • マルコメの味噌(218円)
  • 水500ml(37円)
  • コピー用紙(500枚入り/318円)

🌿おわりに

行ってみて「ちょっと違った…」と思うお店もありますが、そんな体験から自分の心地よい買い物スタイルが見えてくるもの。
「期待しすぎず、でも何か一つでも収穫があったらOK♪」の気持ちで、これからもいろんなお店を楽しみたいなと思います✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🌿😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました