2025年7月、家族4人でアンパンマン映画を観に行ってきました!
1歳8ヶ月の息子にとっては、初めての映画館デビュー✨
結果は……やっぱり後半は飽きちゃったけど、家族みんなで映画に行けたことはとってもいい思い出になりました😊
小さなお子さんを連れて映画館に行こうか迷っている方の参考になればうれしいです♪
小さい子連れ映画館デビューのリアル!
今回の映画は 約70分。
息子は30分くらいは座っていましたが、その後は飽きてしまって
「あっち!あっち!」と歩き出してしまいました😅
結局、夫と息子は途中退出。スクリーン外で待っていてくれました🥲
私は娘と最後までしっかり鑑賞✨
映画館の環境・雰囲気は?
音量は「控えめ」と聞いていましたが、思ったより大きく感じました。
暗さは 明るめで安心。息子も怖がることなく観ていました✨
客層は2〜3歳くらいの子が多く、10組程度が来場。
まわりも似たような年齢だったので、気兼ねは少なかったです🎶
アンパンマン映画の内容(ネタバレなし)
改めて観て感じましたが、
アンパンマンって本当に素敵な世界観✨
息子には内容が少し難しそうでしたが、
アンパンマンが出てくるたびに大興奮で指差して喜んでいました😁
娘(5歳)も楽しんでいたので、
やっぱり5歳くらいになると、ちゃんとストーリーを理解して楽しめるんだなぁと実感しました💡
行ってよかった?それとも大変だった?
行ってみてよかったです!が……
大変なこともたくさん😂
・ジュースをこぼす
・ポップコーンをこぼす(これは私もですが🤣)
・静かなシーンで映画館特典のマラカスをシャカシャカ…😇
ハプニング続きでしたが、
「初めて4人で映画館に行けた!」という経験はやっぱり宝物💖
飽きちゃった時の対策&アドバイス
正直に言うと…
飽きたら潔く退出がベスト!
他にも真剣に観ているお子さんがいますし、無理に頑張らせるよりは外で待機した方がお互い気持ちがラクです🌿
🎤 これから映画に行くか悩んでいるママさんへ
もう少し大きくなってからの方が、きっと親子で楽しめる!
実は我が家も、娘が「弟と一緒に映画館に行きたい!」と言ったのがきっかけで、今回チャレンジしてみたんです😊
やっぱりちょっとフライングでしたが、
でも、体験してみないとわからないこともたくさんあるので、気軽な気持ちでチャレンジしてみるのも◎です!
チケットや座席、事前準備は?
- イオンシネマで鑑賞
- チケット料金:
👶子ども(2歳〜)…1000円
👨👩👧👦50歳以上の夫婦割…2人で2200円
息子(1歳8ヶ月)は、膝の上なら無料でしたが、自我が強くなってきたので席を購入。
でも、初めての映画館の雰囲気に心細くなったのか、10分後には私の膝の上で過ごしました😂
予約は当日でもOKですが、
あらかじめネット予約をしておくとスムーズに発券できますよ♪
私たちは当日の朝にネット予約して、スムーズに発券&入場できました♪
まとめ
・小さい子連れの映画館はハプニングも含めて思い出になる✨
・1歳台はまだ飽きやすいけれど、前半楽しめれば十分!
・周囲への配慮を大切にしつつ、家族での体験を楽しもう🎶
次はもう少し大きくなってから、またリベンジします😊
🎀最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
「また行きたい!」と息子が言える日を楽しみにしています🌟
コメント