子育て24時間営業

今しかできないスキンシップ♡ 抱っこが未来につなぐ親子の絆

「ママー!抱っこ〜!」子どもから毎日のように飛んでくる、このお決まりの一言。ごはんの準備中でも、洗濯物をたたんでいても、まるでタイミングを狙ったかのように始まる「抱っこコール」。最初はかわいいんだけど、重たくなってきた今では「また〜!?」「...
子育て24時間営業

ママのセルフケア10選:がんばりすぎない私に戻る小さな習慣

「休みたいけど、休めない」「子ども優先で、自分のことはいつも後回し」そんな毎日を過ごしているママへ。実は“ほんの少しの工夫”で、自分を大事にする時間はつくれるんです。この記事では、1分からできるセルフケア習慣10選をご紹介します。「がんばり...
子育て24時間営業

夜中のトイレ泣きは成長のサイン|夜泣き対応のコツとママ・パパの安心ポイント

子育ての中で、時々やってくる「夜中のギャン泣き」。とくにトイレに関するものは、親の眠気と疲労を一気に引き寄せますよね。「寝る前にトイレに行ったのに、なんで夜中に泣くの?」「起こされるたびに眠れなくてつらい」「声をかけても届かず、どう対応して...
子育て24時間営業

10分で心が満たされる──きょうだい育児の“魔法の時間”

一人ひとりと向き合えなくても大丈夫。短くても“濃い時間”が子どもの安心の根っこになる「きょうだいがいるから、どうしても一人ひとりと向き合うのがむずかしい…」「ちゃんと見てあげられてるのかな?」そんな風に感じて、胸がぎゅっとすることはありませ...
子育て24時間営業

きょうだいげんか、また始まった…!ママの声かけで“泣き声”が笑顔に変わるまで

泣き声が笑顔に変わった“ひとつの風船”の物語毎日のように繰り返されるきょうだいげんか。「また取り合いしてる…」「どう声をかけたらいいんだろう」そんなふうにため息をついたことはありませんか?実は「どちらが正しいか」よりも大切な視点があります。...
子育て24時間営業

がまんじゃなくて“選び直し”——見守る育児の小さな発見

子どもは日々、泣いたり笑ったり怒ったりしながらも、実は“自分で選ぶ力”を少しずつ育てています。けれど、毎日の生活に追われていると、その小さな成長の瞬間を見逃してしまうことって、ありますよね。私自身、何かに気を取られて「あっ、いま何か変わった...
子育て24時間営業

子どもが「ママをひとりじめしたい」と言ったら?上の子との“ふたり時間”のすすめ

「ママをひとりじめしたい」と言ったら?上の子との“ふたり時間”のすすめ「ママと二人で!」に隠された子どものサインとは?「ママと二人でご飯食べたい!」そんなふうに、子どもから言われたことはありませんか?私がその言葉を最初に聞いたのは、娘が5歳...
処方せんのいらない夫婦

「5分の夫婦時間」から始まった、子育て中の小さな幸せ習慣

子どもは元気、家の中はにぎやかで、毎日は目まぐるしく過ぎていきました。ありがたいことに、子どもたちと過ごす日々は、本当に楽しくて、幸せだなぁと思っていたのです。しかしそんなある日、「もう少し、ふたりの時間が欲しいな」夜子ども達が寝たあと、テ...